戦国時代・歴史ブログならココで探そう
![]() ![]() ![]() ![]() |
戦国バサラ
武将達を無謀にも史実の年齢順に並べてみた
筆頭が19才の時を基準にしているらしい。
筆頭って伊達政宗、真田幸村の事でしょうか。
戦国時代・歴史ブログならココで探そう
![]() ![]() ![]() ![]() |
龍が如く3 見参!トレーラー
前作の現代が舞台のヤクザゲームと違って
最新作は1605年の京都祇園が舞台
主人公は街の用心棒 桐生一馬之介[宮本武蔵]
戦国時代がテーマと謳っているけどバリバリの戦国時代ではない。
慶長5年[1600年]の関が原の戦いが終わって次第に落ち着いた時代に入る頃だ。
残す大きな戦いは大坂の役のみ。
前から思ってたけど
戦国時代の戦国武将もヤクザと変わらないと思ってた
いやまさしくヤクザだ。
領土の取り合いして、気に入らなければ殺す。
そのくせ義理人情に厚い。
バトルシーン
刀振り回して、血飛沫が飛び散る。
けっこうグロいですね。
それさえ嫌いでなければ面白そうです。
戦国時代・歴史ブログならココで探そう
![]() ![]() ![]() ![]() |
この動画のタイトルは「BASARAキャラの頬を染めてみた」だが、
面白いものがあった。
竹中半兵衛の素顔が見られるのである。
戦国バサラの竹中半兵衛とえばあの紫のエックス型のマスクが特徴だが
途中で竹中半兵衛のマスクが外れる画像がある。
ほくろや傷があるかもしれないが
まあ、だいたいあれで正解でしょう。
もしかしたら、クロス型の刀傷があるのかな?
戦国時代・歴史ブログならココで探そう
![]() ![]() ![]() ![]() |
戦国BASARA 西遊記 旅の終わり
戦国バサラのMAD
西遊記のセリフとバサラ動画を組み合わせています。
また無駄な才能を見てしまった。
というか、暇人過ぎますよまったく。
戦国時代・歴史ブログならココで探そう
![]() ![]() ![]() ![]() |
戦国無双実写版キャスティング
月9を狙っているらしい。
真田幸村 安藤政信
織田信長 阿部寛[織田信成]
明智光秀 長瀬智也
濃姫 杉本彩
浅井長政 生田斗真
お市 堀北真希
豊臣秀吉 木梨憲武
ねね 石田ゆり子
石田三成 赤梨仁
島左近 高橋ジョージ
徳川家康 西田敏行
服部半蔵 市川海老蔵
稲姫 加藤あい
前田慶次 松平健
雑賀孫市 オダギリジョー
武田信玄 伊東四郎
直江兼続 烏賊
立花闇千代 柴崎コウ
今川義元 志村けん
くのいち 若槻千夏
石川五右衛門 パパイヤ鈴木
長宗我部元親 HISASHI
佐々木小次郎 その子
戦国時代・歴史ブログならココで探そう
![]() ![]() ![]() ![]() |
戦国無双2猛将伝 ガラシャ外伝 賤ヶ岳の戦い乱入
美女軍団 vs 雑賀孫市
美女軍団が孫市を凄絶に集団暴行する
戦国時代・歴史ブログならココで探そう
![]() ![]() ![]() ![]() |
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第1章・信長初陣 PART1 OP 吉良大浜の戦い
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第1章・信長初陣 PART2 犬山の合戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART3 稲生の合戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART4 赤塚の戦い
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART5 村木の戦い
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART6 桶狭間決戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART7 木曽川の戦い
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART8 墨俣防衛戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART9 関ヶ原突破戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART10 稲葉山城攻略戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART11 多聞山の戦い
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART12 勝龍寺の合戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART13 池田の戦い
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART14 堺攻略戦
織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART15 金ケ崎退却戦
続きで見ると面白いかも
1/3 2/3 3/3Copyright © 戦国時代ネット |