2007年11月29日

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







大坂の陣 コーエー決戦
豊臣秀頼 真田幸村 vs 徳川家康

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







関が原の戦い コーエー決戦
なかなか面白い

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







戦国無双実写版キャスティング
月9を狙っているらしい。

真田幸村 安藤政信
織田信長 阿部寛[織田信成]
明智光秀 長瀬智也
濃姫 杉本彩
浅井長政 生田斗真
お市 堀北真希
豊臣秀吉 木梨憲武
ねね 石田ゆり子
石田三成 赤梨仁
島左近 高橋ジョージ
徳川家康 西田敏行
服部半蔵 市川海老蔵
稲姫 加藤あい
前田慶次 松平健
雑賀孫市 オダギリジョー
武田信玄 伊東四郎
直江兼続 烏賊
立花闇千代 柴崎コウ
今川義元 志村けん
くのいち 若槻千夏
石川五右衛門 パパイヤ鈴木
長宗我部元親 HISASHI
佐々木小次郎 その子

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







戦国無双2猛将伝 ガラシャ外伝 賤ヶ岳の戦い乱入
美女軍団 vs 雑賀孫市
美女軍団が孫市を凄絶に集団暴行する

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう









その時歴史が動いた
織田信長の後継者争い第一幕
賤ヶ岳の戦い[しずがたけのたたかい]
羽柴秀吉 vs 柴田勝家

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







関が原の戦い検証

もう少し見たかった。

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







彦根城築城400年祭鉄砲隊の演武
動画には女性が一人いるそうです。

石田三成の佐和山城は三成が関が原の合戦に敗れると、
合戦で功績を挙げた井伊の赤備えで有名な井伊直政の城となった。
ところが、佐和山城に石田三成の亡霊が出ると噂になり
家康の命で彦根城が築城されることになった。
その後井伊家は彦根藩主として井伊直弼の幕末まで栄えることになる。

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

2007年11月28日

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







リアル戦国無双 リアル戦国BASARA
実際強いか不明だけど、槍がこんなに使えたら戦国時代当時でもヒーロー間違いなし。
しかし、ディフェンスも凄いw

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







織田信長 koei 決戦Ⅲ 第1章・信長初陣 PART1 OP 吉良大浜の戦い

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第1章・信長初陣 PART2 犬山の合戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART3 稲生の合戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART4 赤塚の戦い

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART5 村木の戦い

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第2章・尾張激闘 PART6 桶狭間決戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART7 木曽川の戦い

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART8 墨俣防衛戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART9 関ヶ原突破戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第3章・美濃攻略 PART10 稲葉山城攻略戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART11 多聞山の戦い

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART12 勝龍寺の合戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART13 池田の戦い

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART14 堺攻略戦

織田信長 koei 決戦Ⅲ 第4章・信長上洛 PART15 金ケ崎退却戦

続きで見ると面白いかも

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







信長の野望・革新PKパロディー
特産物の野望 第八話
ここにも才能の無駄遣いを見た

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

2007年11月27日

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







憎き毛利が倒せない
歴史替え歌シリーズ

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







歴史替え歌シリーズ
尼子経久の憂鬱

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

2007年11月26日

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







替え歌歴史シリーズ 室町時代 足利義政
日本が戦国時代に本格的に突入したのは、
応仁の乱の影響で将軍と幕府の権力が失墜し、山城国[京都]以外への支配力が小さくなったからである。
応仁の乱の原因は大雑把に言うと、
室町幕府 8代将軍 足利義政の次の将軍の世継ぎ問題。
子ができなかった義政が弟の足利義視[よしみ]に将軍職を譲ろうとしていた時に、
子供[義尚よしひさ]ができてしまい、それぞれ東西に分かれ戦ったのが応仁の乱に発展したと言われていますね。
足利義政は芸術・文化を愛し政治に無関心すぎたといわれています。
京の町で飢饉が起きているのに平気で莫大な金を使い庭弄りをしていました。
そんなダメダメ将軍の治世、元々仲が悪かった細川勝元や山名持豊などの幕府の有力者たちが世継ぎ問題を切欠に、
自分たちに有利にしようと欲を出し? 東西に分かれて戦を始めました。
京にいる守護大名たちは自国から軍を京都に呼び、11年もの間、京の市街で戦ったのです。
守りが手数になった守護大名の領地では守護代や国人が台頭し戦国大名となり下克上の戦国乱世に突入していきました。
やがて応仁の乱は終わりましたが、足利義政は銀閣寺の造営を始めます。本当に性懲りが無いですね。
足利義政が芸術に現[うつつ]を抜かしていないで、ピシッと世を収めていたのなら戦国時代は無かったのかも知れません。

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

2007年11月25日

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







名古屋はええよ!やっとかめ
歌 : つボイノリオ
作詞・作曲 : 山本正之

やっとかめ=八十日目=お久しぶり

いやはや、懐かしすぎる
この曲大好きでした。

信長も秀吉も名古屋だでよ

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板

[] 

戦国時代・歴史ブログならココで探そう







森乱丸 : 信長殿、今朝は厠がなごうござりまするが、いかがなされましたか?
信長 : あんずるな、ほんの痔だ

何回も聞いちゃいましたよ
確かに戦国武将は辛い

元歌は
戦国武将のララバイ
山本正之[やまもとまさゆき]

聞き覚えのある声だと思いますが、
山本正之さんはタイムボカンやヤッターマンなどの主題歌を歌っています。
ちなみに燃えよドラゴンズも山本正之が作詞作曲したそうです。

1/3  2/3  3/3
⇒参考 : 戦国時代の本 ⇒戦国時代掲示板


逆アクセスランキング

戦国時代の本

人気動画ランキング

ブックマーク

ブックマーク キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

かんりにん一言

日本の歴史至上で最も熱かった時代、それは戦国時代。 でも、こんな時代が本当にあったのだろうか? これだけの資料があるのだから、戦国時代ってのは本当にあったんだろうなぁ。 未だに半信半疑な気分でのめり込んでいます。

ただ今、相互リンク募集中です。通常相互リンクか戦国時代ランキングにご参加下さい。ただし戦国時代関連のサイトに限らせていただいております。 各記事にリンクする場合は、記事タイトル脇にリンクタグが表示されていますので、それをご利用下さい。リンクしていただくと逆アクセスランキングに自動で参加します。
ブログのフィード : XML | Atom
Copyright © 戦国時代ネット